パンダと桜とカフェ巡り
東京ではすっかり葉桜になってしまったこの頃ですが、ちょうど上野公園の桜が満開の日に、以前から友人と上野のカフェに行く約束をしていたので、せっかくだからと話題のパンダの赤ちゃん、シャンシャンを上野動物園に観に行くことにしました。
まずは開園前に並び、入園券購入後、シャンシャンの見学券をゲット。見学時間までだいぶ時間があるので、園内を軽く観たあと、カフェでランチを済ませ、お待ちかねの見学です。
しかし!あらら、寝てますよ。
こーんな格好で。

動いている姿も観たかったけれど、私にはなぜかこの格好がツボで、Y字の枝に挟まったこの寝姿がとっても気に入ってしまいました。
きっと遊び疲れてしまったのでしょう。子どもらしくてかわいい。
そしてお母さんも、大きなお腹をお空に向けて、どてーんとした格好で寝ていたのですが、突然寝返りました!


今度はベタッとうつ伏せです。右手がだら〜んと下がってます。
パンダはなにをやっていてもかわいい。
ちなみにお父さんは、笹のもぐもぐタイムでした。

大満足で動物園をあとにし、向かったのはメイン目的地のレトロなカフェ。

帰りは上野駅の美しい夕景も見られて、久しぶりに一日ゆっくりお出かけを楽しみました。

まずは開園前に並び、入園券購入後、シャンシャンの見学券をゲット。見学時間までだいぶ時間があるので、園内を軽く観たあと、カフェでランチを済ませ、お待ちかねの見学です。
しかし!あらら、寝てますよ。
こーんな格好で。

動いている姿も観たかったけれど、私にはなぜかこの格好がツボで、Y字の枝に挟まったこの寝姿がとっても気に入ってしまいました。
きっと遊び疲れてしまったのでしょう。子どもらしくてかわいい。
そしてお母さんも、大きなお腹をお空に向けて、どてーんとした格好で寝ていたのですが、突然寝返りました!


今度はベタッとうつ伏せです。右手がだら〜んと下がってます。
パンダはなにをやっていてもかわいい。
ちなみにお父さんは、笹のもぐもぐタイムでした。

大満足で動物園をあとにし、向かったのはメイン目的地のレトロなカフェ。

帰りは上野駅の美しい夕景も見られて、久しぶりに一日ゆっくりお出かけを楽しみました。
